上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は、函館の子供たちにとってもっとも重要な日
「七夕」
汗だくになりながら、お菓子をもらい歩いていた人も多いのではないでしょうか?
汗だくにはならなかったけど、中学3年くらいまで練り歩いていたまっしだよ。
どこどこのお店では焼き鳥をくれるとか
どこのすし屋で、ノリ巻きがもらえるとか
金魚すくいができる?とか・・
子どもたちは、独自のネットワークを使いより多くのお菓子をgetするのに必死なのです
・・・が
そんなことをする地域はどうやら少ないらしい・・
少なくとも、東京人のBUNBUNにとっては初めての経験
話を聞いたら、そんな素敵なイベントはないとか言い出して
ワクワクドキドキめっちゃ落ち着きがない・・
ラジオと駄菓子屋ブースを整理して、七夕ブースに変えているぶんぶん
この棚の初仕事は。七夕のうまい棒おきば!

店の外に飛び出して子どもの姿を探す・・
早く来いよ??

シャボン玉で、子どもをおびき寄せる作戦・・

その甲斐あってか、子どもキター!!!!
超嬉しそうなBUNBUN

かわいい!!かわいい!!って興奮するぶんぶん

なんか保育士さんみたい?
って・・さきちゃん・・。

そのあとも続々と子どもたち♪

短冊もどんどん増えてるし^^

日付がかわった7月7日に、新しいスタッフ「サンクス」とめぐり合えたのも
何かのご縁でしょうね・・おり姫と彦星てきな・・。
やっぱり、七夕って素敵?
スポンサーサイト
- 2009/07/07(火) 19:05:22|
- まっしー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0